当協会 (JBA) は、 「U18日清食品ブロックリーグ バスケットボール競技大会 2024」 の全9ブロックの出場チーム及び競技日程を以下の通り、お知らせいたします。
「U18日清食品ブロックリーグ2024」 では、「U18日清食品ブロックリーグ2024」 (男子) への出場が既に決定しているB.LEAGUEクラブU18チームの6チームに加え、出場チーム選出基準に基づき、各都道府県バスケットボール協会から推薦された男女各チームの出場が決定いたしました。
また、 「U18日清食品ブロックリーグ2024」 の試合時間及び対戦カードの競技日程詳細が決定いたしました。明日8月12日 (月・祝) に開幕する 「U18日清食品 東海ブロックリーグ2024」 を皮切りに、全国9ブロックで順次開催いたします。
「U18日清食品リーグ」 は、リーグ戦文化の導入により実力が拮抗するチーム同士の対戦や、多くの選手への出場機会、また、予定された試合/対戦相手を見据えた質の高い準備など、公式戦の試合数が確保された環境下で競技に取り組むことにより、競技力の向上を目指して設立した競技大会です。本大会を通じてU18世代の育成・強化・競技環境の充実を図ってまいります。
駒澤大学附属苫小牧高等学校
旭川龍谷高等学校
東海大学付属札幌高等学校
白樺学園高等学校
レバンガ北海道 U18
日本航空高等学校 北海道
酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校
札幌東商業高等学校
帯広大谷高等学校
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 10試合 / ⼥⼦ 6試合
八戸学院光星高等学校 (青森県)
県立一関工業高等学校 (岩手県)
仙台大学附属明成高等学校 (宮城県)
県立秋田南高等学校 (秋田県)
羽黒高等学校 (山形県)
県立福島商業高等学校 (福島県)
秋田ノーザンハピネッツ U18
県立青森商業高等学校 (青森県)
盛岡白百合学園高等学校 (岩手県)
聖和学園高等学校 (宮城県)
県立湯沢翔北高等学校 (秋田県)
県立山形中央高等学校 (山形県)
福島東稜高等学校 (福島県)
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 21試合 / ⼥⼦ 15試合
土浦日本大学高等学校 (茨城県)
文星芸術大学附属高等学校 (栃木県)
前橋育英高等学校 (群馬県)
正智深谷高等学校 (埼玉県)
船橋市立船橋高等学校 (千葉県)
國學院大學久我山高等学校 (東京都)
桐光学園高等学校 (神奈川県)
日本航空高等学校 (山梨県)
千葉ジェッツ U18
土浦日本大学高等学校 (茨城県)
矢板中央高等学校 (栃木県)
前橋市立前橋高等学校 (群馬県)
昌平高等学校 (埼玉県)
千葉英和高等学校 (千葉県)
八雲学園高等学校 (東京都)
鵠沼高等学校 (神奈川県)
日本航空高等学校 (山梨県)
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 36試合 / ⼥⼦ 28試合
東海大学付属諏訪高等学校 (長野県)
帝京長岡高等学校 (新潟県)
高岡第一高等学校 (富山県)
北陸学院高等学校 (石川県)
北陸高等学校 (福井県)
東海大学付属諏訪高等学校 (長野県)
県立新潟中央高等学校 (新潟県)
龍谷富山高等学校 (富山県)
鵬学園高等学校 (石川県)
県立足羽高等学校 (福井県)
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 10試合 / ⼥⼦ 10試合
高山西高等学校(岐阜県)
富田高等学校 (岐阜県)
浜松開誠館高等学校(静岡県)
沼津中央高等学校 (静岡県)
中部大学第一高等学校 (愛知県)
桜丘高等学校 (愛知県)
県立四日市工業高等学校 (三重県)
県立津工業高等学校 (三重県)
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18
県立岐阜商業高等学校 (岐阜県)
県立岐阜農林高等学校 (岐阜県)
浜松開誠館高等学校 (静岡県)
沼津市立沼津高等学校 (静岡県)
星城高等学校 (愛知県)
安城学園高等学校 (愛知県)
四日市メリノール学院高等学校 (三重県)
県立いなべ総合学園高等学校 (三重県)
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 36試合 / ⼥⼦ 28試合
光泉カトリック高等学校 (滋賀県)
洛南高等学校(京都府)
阪南大学高等学校 (大阪府)
報徳学園高等学校 (兵庫県)
天理高等学校 (奈良県)
和歌山南陵高等学校 (和歌山県)
滋賀レイクス U18
県立草津東高等学校 (滋賀県)
福知山成美高等学校 (京都府)
大阪桐蔭高等学校 (大阪府)
三田松聖高等学校 (兵庫県)
奈良文化高等学校 (奈良県)
和歌山信愛高等学校 (和歌山県)
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 21試合 / ⼥⼦ 15試合
鳥取城北高等学校 (鳥取県)
県立松江東高等学校 (島根県)
岡山商科大学附属高等学校 (岡山県)
県立広島皆実高等学校 (広島県)
県立宇部工業高等学校 (山口県)
鳥取城北高等学校 (鳥取県)
松徳学院高等学校 (島根県)
倉敷翠松高等学校 (岡山県)
比治山女子高等学校 (広島県)
県立下松高等学校 (山口県)
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 10試合 / ⼥⼦ 10試合
県立城東高等学校 (徳島県)
県立海部高等学校 (徳島県)
尽誠学園高等学校 (香川県)
県立高松商業高等学校 (香川県)
新田高等学校 (愛媛県)
県立松山工業高等学校 (愛媛県)
明徳義塾高等学校 (高知県)
高知高等学校 (高知県)
県立富岡東高等学校 (徳島県)
県立城北高等学校 (徳島県)
英明高等学校 (香川県)
県立高松南高等学校 (香川県)
聖カタリナ学園高等学校 (愛媛県)
済美高等学校 (愛媛県)
県立岡豊高等学校 (高知県)
高知中央高等学校 (高知県)
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 28試合 / ⼥⼦ 28試合
八女学院高等学校 (福岡県)
県立佐賀東高等学校 (佐賀県)
瓊浦高等学校 (長崎県)
九州学院高等学校 (熊本県)
柳ヶ浦高等学校 (大分県)
延岡学園高等学校 (宮崎県)
県立川内高等学校 (鹿児島県)
県立美来工科高等学校 (沖縄県)
琉球ゴールデンキングス U18
精華女子高等学校 (福岡県)
県立佐賀北高等学校 (佐賀県)
県立長崎西高等学校 (長崎県)
県立熊本商業高等学校 (熊本県)
明豊高等学校 (大分県)
県立小林高等学校 (宮崎県)
れいめい高等学校 (鹿児島県)
県立石川高等学校 (沖縄県)
男子
女子
・男女各大会出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
・男⼦ 36試合 / ⼥⼦ 28試合
この記事をシェアする