• 日清食品
  • カップヌードル

U18日清食品リーグ

NEW

「U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE」 (男子) 優勝決定のお知らせ
~中部大学第一が3年ぶり3回目の 「U18日清食品トップリーグ」 を目指し入替戦へ~

U18日清食品ブロックリーグ2025

当協会 (JBA) は、「U18日清食品リーグ バスケットボール競技大会 2025」 (主催:公益財団法人日本バスケットボール協会 / 特別協賛:日清食品株式会社 / 後援:公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団) を開催しています。
本日の「U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE」(男子)の試合にて、中部大学第一高等学校 (愛知県)は7勝0敗で全日程を終え、本大会優勝を決定いたしました。大会最終結果については、全日程終了後にお知らせいたします。なお、本大会の成績に伴い、中部大学第一は「U18日清食品ブロックリーグ2026」の出場権を獲得するとともに、2026年3月に開催される「U18日清食品トップリーグ2026」への参戦をかけた入替戦への出場権も獲得いたしました。中部大学第一にとって、3年ぶり3回目の「U18日清食品トップリーグ」を目指す入替戦の戦いにも注目です。

U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE (男子)
優勝 : 中部大学第一高等学校 (愛知県)

順位表、星取表(各試合結果)

優勝チーム キャプテンコメント

中部大学第一高等学校 キャプテン 深沢 譲司

「優勝できてうれしいです。特に昨日と今日の2試合は主力ビッグマンの選手が欠場したのですが、ほかの選手たちがリバウンドでのボックスアウトをいつも以上に徹底するなど声を掛け合って、2つ勝てたのは自信になりましたし、(選手が)戻ってきたらもっと良いバスケができると思います。ただ、入替戦もあるので気を抜いてはいけないと思っていますし、この2年出場できていなかったU18日清食品トップリーグに戻りたい気持ちが強いです」

入替戦概要

「U18日清食品トップリーグ」の5位から8位までのチームと、「U18日清食品ブロックリーグ」の各グループ優勝8チーム(男女各合計12チーム)が、次年度の「U18日清食品トップリーグ」の出場権(男女各4チーム)を目指して戦う入替戦を2026年3月に開催。
【参考】 https://u18league.japanbasketball.jp/news/2025061103/

この記事をシェアする

お知らせ一覧へ戻る
  • ホーム
  • お知らせ
  • 「U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE」 (男子) 優勝決定のお知らせ ~中部大学第一が3年ぶり3回目の 「U18日清食品トップリーグ」 を目指し入替戦へ~