当協会 (JBA) は、 「U18日清食品トップリーグ バスケットボール競技大会 2025」 (主催:公益財団法人日本バスケットボール協会 / 特別協賛:日清食品株式会社 / 後援:公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団) を開催しています。
本日の 「U18日清食品ブロックリーグ2025 グループF」 (男子) の試合にて、九州学院高等学校 (熊本県)は7勝0敗で全日程を終え、本大会優勝を決定いたしました。大会最終結果については、全日程終了後にお知らせいたします。なお、本大会の成績に伴い、九州学院高等学校は「U18日清食品ブロックリーグ2026」の出場権を獲得するとともに、2026年3月に開催される 「U18日清食品トップリーグ2026入替戦」 への出場権も獲得いたしました。九州学院高等学校にとって、初めての 「U18日清食品トップリーグ」 を目指す入替戦の戦いにも注目です。
U18日清食品ブロックリーグ2025 グループF (男子)
優勝 : 九州学院高等学校(熊本県)
九州学院高等学校 キャプテン 山口 幹太
「事実上の優勝決定戦だった京都精華学園との試合は、プレー面はもちろん、気持ちの面でも、負けたら終わりの全国大会を戦うつもりで臨み、勝つことができました。自分たちは高さがない分、どのチームよりも走ろうとチームメートみんなで意思統一をして一戦一戦を戦ってきました。練習から厳しさをもって取り組んできたことが結果に繋がったと思います。来年のチームは今年以上にサイズダウンしますが、外からのシュートや走力を生かしながら 『U18日清食品トップリーグ入替戦』 を戦ってほしいです」
「U18日清食品トップリーグ2025」 の5位から8位までのチームと、「U18日清食品ブロックリーグ2025」 の各グループ優勝8チーム(男女各合計12チーム)が、次年度の 「U18日清食品トップリーグ」 の 出場権 (男女各4チーム) を目指して戦う 「U18日清食品トップリーグ2026入替戦」 を2026年3月に開催。
【参考】 https://u18league.japanbasketball.jp/news/2025111401/
この記事をシェアする