• 日清食品
  • カップヌードル

U18日清食品リーグ

NEW

「U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE」 (女子) 大会最終結果のお知らせ
~優勝の京都両洋が2年ぶり2回目の 「U18日清食品トップリーグ」 へ入替戦出場、準優勝は樟蔭~

U18日清食品ブロックリーグ2025

当協会 (JBA) は、 「U18日清食品リーグ バスケットボール競技大会 2025」 (主催:公益財団法人日本バスケットボール協会 / 特別協賛:日清食品株式会社 / 後援:公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団) を開催しています。
本日をもって 「U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE」 (女子) の全競技日程が終了いたしました。3位以上の当該チーム同士の対戦結果が、全て10点差以内の拮抗したグループで、京都両洋高等学校 (京都府) が7勝0敗で優勝、最終戦で鳥取城北高等学校 (鳥取県) との準優勝を懸けた直接対決に残り3秒での逆転勝利を収めた樟蔭高等学校 (大阪府) が準優勝を決定いたしました。なお、本大会の成績に伴い、京都両洋高等学校は「U18日清食品ブロックリーグ2026」の出場権を獲得するとともに、2026年3月に開催される 「U18日清食品トップリーグ2026入替戦」 への出場権も獲得いたしました。京都両洋高等学校にとって、2年ぶり2回目の 「U18日清食品トップリーグ」を目指す入替戦の戦いにも注目です。
そのほか、大会最終結果を以下の通りお知らせいたします。

U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE (女子)
開催期日 : 2025年8月30日 (土) ~11月24日 (月・休)
優勝 :  京都両洋高等学校 (京都府)
準優勝 : 樟蔭高等学校 (大阪府)

優勝チームにはプレート・カップ・チャンピオンボードが授与されます。
また、副賞として日清食品株式会社様より「完全メシ4種」と「カップヌードル9種」合わせて、2年分/720食が贈呈されます。
準優勝チームには「完全メシ4種」と「カップヌードル9種」合わせて、1年分/360食が贈呈されます。

順位表

星取表 (各試合結果)

優勝チーム キャプテンコメント

京都両洋高等学校 キャプテン 藤田 瑞木

「『U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE』 に臨むにあたって、チームは全勝優勝を目標に掲げて一戦一戦を戦ってきました。その目標を達成できて、うれしい気持ちでいっぱいです。いろいろな強豪チームと対戦する中で、その試合にどうアジャストするかをチームで考えながら取り組んできました。対戦相手の映像も分析しましたし、一人ひとりがバスケIQを高めることもできたと思います。今年のチームも下級生がプレー面で引っ張ってくれているので、 『U18日清食品トップリーグ入替戦』 ではレベルの高い相手にどんな戦いをしてくれるか楽しみですし、必ず 『U18日清食品トップリーグ』 への切符をつかみ取ってくれると信じています」

「U18日清食品トップリーグ入替戦」概要

「U18日清食品トップリーグ2025」の5位から8位までのチームと、「U18日清食品ブロックリーグ2025」の各グループ優勝8チーム(男女各合計12チーム)が、次年度の「U18日清食品トップリーグ」の出場権 (男女各4チーム)を目指して戦う「U18日清食品トップリーグ2026入替戦」を2026年3月に開催。
【参考】 https://u18league.japanbasketball.jp/news/2025111401/

この記事をシェアする

お知らせ一覧へ戻る
  • ホーム
  • お知らせ
  • 「U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE」 (女子) 大会最終結果のお知らせ ~優勝の京都両洋が2年ぶり2回目の 「U18日清食品トップリーグ」 へ入替戦出場、準優勝は樟蔭~