• 日清食品
  • カップヌードル

U18日清食品リーグ

NEW

U18日清食品トップリーグ2025 男子出場チーム紹介

プレビュー
U18日清食品トップリーグ2025

男女ともに8月23日(土)、8月24日(日)からHAPPINESS ARENA(長崎県長崎市)で開幕する「U18日清食品トップリーグ2025」。本大会は開幕週(HAPPINESS ARENA)、第4週(豊田合成記念体育館 ENTRIO)、最終週(国立代々木競技場 第二体育館)の試合においてチケット販売(高校生以下は無料)を予定しており、その他の日程は事前のチケット申し込み(無料)で観戦いただけます。また、「U18日清食品リーグ公式YouTube」と「バスケットLIVE」での全試合ライブ配信も決定しています。

約3か月の間、U18世代のトップチームたちによる熱い戦いをより楽しむためにも、ここでは出場する男子全8チームの特長を紹介します。

U18日清食品トップリーグ2025(男子)出場チーム紹介

東北大会を制し、インターハイでは3位入賞を果たした仙台大学附属明成。脚力を生かした激しいディフェンスと、ボールと選手が絶えず動き続けるエネルギッシュなオフェンスが持ち味です。チームの中心は、1年時から経験を積んできた小田嶌秋斗選手と三浦悠太郎選手、そしてキャプテンの新井慶太選手といったスピード抜群のガード陣。また、シューターの荻田航羽選手や、リバウンドで体を張る今野瑛心選手、檜森琉壱選手もカギを握る存在で、畠山俊樹コーチは「日替わりでエースが変わる」と語ります。2年ぶりの出場となるU18日清食品トップリーグに向け、新井選手は「高校生らしく、一生懸命頑張る姿を見せたいです」と意気込んでいます。

八王子学園八王子は今夏のインターハイで、福岡大学附属大濠などの強豪を次々と破り、15年ぶりとなる決勝進出を果たして準優勝に輝きました。司令塔の畠山颯大選手を起点に、巧みなゾーンディフェンスから速攻につなげるスタイルが持ち味です。インサイドではスタメンのンジャイ パプ ンデリ セク選手と控えのニャン セハ セダト選手が交互に出てきて体を張り、アウトサイドでは照井昇太朗選手や花島大良選手が得点源に。また、4番ポジションの佐藤大愛選手はアシストやリバウンドで献身を見せるなど、総合力の高さが光る布陣です。2年連続2回目のU18日清食品トップリーグ出場に向け、畠山選手は「チーム一丸となって、楽しみながら全力で優勝を目指します」と高みを見据えています。

今年の帝京長岡は、どこからでも点が取れるバランスの良さが強み。中でもガードの赤澤翔心選手は、ノールックパスなど観客を魅了するプレーでチームに勢いをもたらします。4年ぶりに出場したインターハイではベスト8入りを果たしましたが、準々決勝では思うようにチームプレーを発揮できずに敗退。3年ぶり2度目の出場となるU18日清食品トップリーグでは、チーム一丸となって勝利を重ね、夏の無念を晴らしたいところです。キャプテンの清水天太選手は「日本トップレベルのチームや選手の強さを、肌で感じられるのが楽しみです。持ち味であるディフェンスをさらに磨き、帝京長岡らしい泥臭いプレーを見せたいです」と語ります。

昨年のU18日清食品トップリーグ2024で準優勝に輝き、2年連続の大会出場権を手にした美濃加茂。今年は主力が抜けて経験の浅いメンバーとなり、夏の県予選は3位でインターハイ出場を逃しましたが、大きなポテンシャルを秘めたチームです。林龍幸コーチは「経験値的にも年齢的にも若いチームなので、U18日清食品トップリーグを通してチーム力を向上したい」と意気込みをコメント。チームを引っ張るのは、昨年から要所で経験を積んだガードの鈴木陸音選手と、スコアラーの渡辺陽翔選手です。彼らを軸に、鈴木選手が「激しいディフェンスからの素早いトランジション」と語るチームの持ち味を発揮しながら、一戦必勝で戦います。

昨年度から、瀬川琉久選手をはじめ主力の多くが卒業した東山。しかし、攻撃の起点となる絶対的エース・佐藤凪選手と、シュート力に優れた2年生の中村颯斗選手がチームをけん引し、伝統のオフェンシブなバスケを今年も貫きます。連覇を目指した今夏のインターハイは、仙台大学附属明成に敗れてベスト8敗退。悔しさを胸に、U18日清食品トップリーグ2025では巻き返しを図ります。佐藤選手は「東山の武器であるピックアンドロールに加え、今年の特徴であるスピーディーな展開を見せたいです」とアピールポイントを語り、「キャプテンとして、PGとして、チームを勝利に導くパフォーマンスを毎試合で出したい」と力強くコメントしています。

インターハイで接戦をものにし、悲願の初優勝を成し遂げた鳥取城北。U18日清食品トップリーグには今回が初出場となり、キャプテンの新美鯉星選手は「憧れていた舞台なので、とてもうれしいです」と喜びを語ります。河上貴博コーチが「精神面でもプレー面でもチームの中心」と信頼を寄せるのが、ハロルド・アズカ選手。インターハイでは膝のケガを抱えながらも、決勝で勝負強い3ポイントシュートを沈め、優勝の立て役者となりました。今大会でも、会場を沸かせるダイナミックなプレーに注目です。河上コーチは「試合の中でしか学べない部分もあるので、全国トップレベルのチームとの真剣勝負を通じて、多くを学びたい」と意気込みを述べていました。

4年連続の出場で、昨年のU18日清食品トップリーグでは頂点に立った福岡大学附属大濠。主力の3年生たちが卒業して新たなチーム編成となりましたが、今年も各学年に実力者がそろい、全国屈指の選手層を誇ります。チームの土台となるのは、榎木璃旺選手、勝又絆選手、サントス マノエル ハジメ選手ら、泥臭いハードワークが光る3年生たち。加えて、2年生の本田蕗以選手や1年生の白谷柱誠ジャック選手といった、能力の高い下級生たちの得点力も大きな武器です。片峯聡太コーチは「優勝を目指して全力で戦い、学びの多い大会にしたい」と意気込みをコメント。モットーとしている「日本一カッコ良く素敵なチーム」を目指しながら、連覇に挑みます。

“堅守速攻”のスタイルを徹底して貫き、過去にはNBA選手の河村勇輝選手をはじめ、数々の名選手を輩出してきた福岡第一。今年は下級生の頃から経験を積んできたメンバーが最上級生となりましたが、県予選で敗れインターハイ出場を逃すという大きな挫折を味わいました。それでも夏に海外遠征などを行い、悔しさを糧にレベルアップ。失うものは何もない今、U18日清食品トップリーグ2025には挑戦者として全力で臨みます。チームをけん引するのは、ダブルキャプテンで双子の宮本聡選手と耀選手。さらに、インサイドで体を張るシー ムサ選手も、大黒柱としての活躍に期待がかかります。3年生を中心に、大所帯のチームで目指すは3年ぶりの王座奪還です。

▽▽▽▽▽
注目選手が出場する本大会は、開幕週(HAPPINESS ARENA)、第4週(豊田合成記念体育館 ENTRIO)、最終週(国立代々木競技場 第二体育館)の試合においてチケットを販売 (高校生以下は無料)し、その他の日程は事前にチケット申込 (無料) をいただくことで、どなたでもご観戦いただけます。なお、チケットはJBA LINE公式アカウントでお受付しますので、お友だち追加してチケットをご購入・お申込ください。

「U18日清食品トップリーグ2025」チケット概要

また、熱気あふれる会場の模様をより多くの皆様にお届けできるよう「U18日清食品リーグ公式YouTube」と、「バスケットLIVE」では全試合配信が決定しております。日本中を “沸かす” U18世代国内最高峰の戦いを放送・配信でもご観戦ください。

「U18日清食品トップリーグ2025」放送・配信情報

この記事をシェアする

プレビュー一覧へ戻る