• 日清食品
  • カップヌードル

U18日清食品リーグ

【U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE プレビュー】自分たちのバスケを追求し、勝ちにこだわる

プレビュー
U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE

「U18日清食品ブロックリーグ」は今年、これまでの全国9ブロックごとの開催から8グループ制となり、他地域との公式戦機会および拮抗する試合の実現を図るため制度を改編しました。都道府県の代表枠に加えて、「チーム登録数枠」と「U18日清食品ブロックリーグ2024成績枠」で選出された出場チームは、男女とも各グループ8チームの計128チーム。男子では高校だけでなくB.LEAGUEクラブ U18チームも加わります。

グループEの女子は8月30日の近江兄弟社vs和歌山信愛で開幕します。近畿ブロック6府県からの6チームに、愛知県から名古屋経済大学高蔵、鳥取県から鳥取城北を加えた8チームのリーグ戦となります。

グループEの男子は9月13日、グリーンアリーナ神戸での洛南vs奈良育英、初芝橋本vs明徳義塾の2試合。また名古屋市緑スポーツセンターでの中部大学第一vs育英で開幕します。こちらも近畿の6チームに、愛知県から中部大学第一、高知県から明徳義塾を加えた8チームでのリーグ戦となり、他地域との公式戦の機会が増えています。

リーグ戦だからこそ「勝ちを意識して」

洛南は京都府のライバル、東山に敗れてインターハイ出場を逃しましたが、留学生不在でもサイズのある選手が揃い、高い身体能力を持ちながらチームとして一体感のあるバスケが特長で、近年はそのスタイルを取り戻して名門復活を予感させます。昨年の「U18日清食品 近畿ブロックリーグ2024」では全勝優勝を果たし、勝ったという結果だけでなく「洛南らしさ」を出せたことが自信に繋がりました。中部大学第一や明徳義塾といった留学生プレーヤーを擁する強豪との対戦で、その自信をさらに高めたいところです。

明徳義塾も昨年の「U18日清食品 四国ブロックリーグ2024」で全勝優勝を果たしています。負けても次があるリーグ戦で、普段はプレータイムの少ない選手にチャンスを与えながらも勝ちにこだわりながら一試合一試合を戦い抜いた結果でした。中村哲大コーチは「3年生が勝ちを意識してくれたおかげ」と語ります。彼らは卒業しましたが、この先輩たちの背中を見ていた選手たちが、今年のリーグ戦でチームを引っ張ります。

中部大学第一は過去のこの大会に「自分たちの強みを最大化する」というテーマを持って臨んでいました。常田健コーチは「相手の良さを消すことをやらず、相手の良いところを出させて自分たちの足りない部分と戦わせたい」とリーグ戦のテーマを掲げ、試合中に細かい指示を出さずに選手たちに試合を託します。そうやって挙げた1勝は、他の大会とは全く異なる収穫となります。そうやって思いもよらない化学変化がチームに起きることを、今年のリーグ戦でも常田コーチは期待しています。

鳥取城北は躍進する男子に「追い付け追い越せ」

鳥取城北は男子が昨年のウインターカップで決勝進出、今年のインターハイでは初優勝と大きな躍進を果たしており、女子も「U18日清食品 中国ブロックリーグ」で3連覇と結果を残しています。今年のインターハイでは2回戦敗退と悔しい結果に終わりましたが、多くの選手をコートに送り出して全員で戦う鳥取城北のバスケはいまだ発展途上。このリーグ戦でチームの総合力を高めます。

奈良文化はサイズがなくても全員がフットワークを生かして前から仕掛けるプレッシャーディフェンスを持ち味としており、積極的に足を動かしつつ、執拗なハンドチェックで相手の攻め手を削り取っていくような『攻撃的なディフェンス』は見応えがあります。過去2年の「U18日清食品 近畿ブロックリーグ」でそうだったように、それぞれスタイルの異なる相手と戦いながら、自分たちの『攻撃的なディフェンス』を研ぎ澄ましていくリーグ戦となります。

「U18日清食品ブロックリーグ2025」では、トーナメント形式の大会とは異なる一定の試合数が確保された中で競技に取り組み、これまでとは異なる習慣を身につけ、試合に臨む準備を反復できる仕組みを構築することで、さらなる競技力の向上を目指しています。熱く戦う選手たちを、是非会場でご覧ください。

「U18日清食品ブロックリーグ2025」 会場での観戦情報

U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE 男子出場チーム

光泉カトリック高等学校(滋賀県)
洛南高等学校(京都府)
近畿大学附属高等学校(大阪府)
育英高等学校(兵庫県)
奈良育英高等学校(奈良県)
初芝橋本高等学校(和歌山県)
中部大学第一高等学校(愛知県)
明徳義塾高等学校(高知県)

U18日清食品ブロックリーグ2025 グループE 女子出場チーム

近江兄弟社高等学校(滋賀県)
京都両洋高等学校(京都府)
樟蔭高等学校(大阪府)
尼崎市立尼崎高等学校(兵庫県)
奈良文化高等学校(奈良県)
和歌山信愛高等学校(和歌山県)
名古屋経済大学高蔵高等学校(愛知県)
鳥取城北高等学校(鳥取県)

「U18日清食品リーグ2025」放送・配信追加決定のお知らせ

この記事をシェアする

プレビュー一覧へ戻る