• 日清食品
  • カップヌードル

U18日清食品リーグ

NEW

【9月20日(土)・21日(日)プレビュー】夏の激闘再び…負けられない戦いが予想される全8試合!

プレビュー
U18日清食品トップリーグ2025

日本中を “沸かす” U18世代国内最高峰リーグ、「U18日清食品トップリーグ2025」。今週末の9月20日(土)、21日(日)には豊田合成記念体育館 ENTRIO(愛知県稲沢市)で男女それぞれ4試合ずつ、計8試合が開催されます。夏の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で激突したカードの再戦や、東海エリアの男子・美濃加茂や女子・桜花学園、岐阜女子の試合も予定されており、会場は大きな盛り上がりを見せること間違いなしです。

男子は八王子学園八王子の2連戦が見どころ

今週の男子4試合の中で特に注目したいのは、21日(日)に行われる八王子学園八王子(東京都)と福岡大学附属大濠(福岡県)の一戦です。両校は今夏のインターハイ準々決勝で対戦し、八王子学園八王子が第1シードの福岡大学附属大濠を71-63で破って大きな話題を集めました。今回の再戦は、福岡大学附属大濠にとってはリベンジの場。夏に苦しめられたゾーンディフェンスをどう攻略するか、また八王子学園八王子が得意とする堅守速攻の形をどう止めるかが大きなカギを握りそうです。福岡大学附属大濠は榎木璃旺選手、八王子学園八王子は畠山颯大選手とそれぞれ頼れるガードを擁し、彼らのマッチアップも見逃せません。さらに、八王子学園八王子のンジャイ パプンデリセク選手、ニャン セハセダト選手と、福岡大学附属大濠のサントス マノエルハジメ選手らによるゴール下の激しい攻防も注目です。

そのほか、20日(土)第1試合の仙台大学附属明成(宮城県)vs.八王子学園八王子も注目の一戦です。前者はインターハイ3位、後者は同準優勝と、実力校同士の対決。仙台大学附属明成は前週2連敗で2勝2敗、八王子学園八王子は0勝2敗と、どちらも勝利が欲しい状況にあります。仙台大学附属明成の小田嶌秋斗選手と、八王子学園八王子の畠山選手、照井昇太朗選手はいずれも秋田県出身で、負けられない激しいマッチアップが繰り広げられるでしょう。

また、八王子学園八王子や福岡大学附属大濠と同じく、今週2連戦に挑むのが美濃加茂(岐阜県)です。ここまで1勝1敗できており、20日(土)は福岡大学附属大濠、21日(日)は福岡第一(福岡県)と対戦予定です。タイプの異なる強豪・福岡勢を相手にどんな戦いを見せるか、期待が高まります。

女子は京都精華学園と日本航空北海道の再戦に注目

女子の4試合で注目されるのは、20日(土)に行われる京都精華学園(京都府)と日本航空北海道(北海道)の一戦。インターハイ準々決勝で激突した両校の再戦です。そのときは日本航空北海道が大逆転勝利を収めただけに、京都精華学園もリベンジに燃えています。一方の日本航空北海道も、前週の3連戦で惜しくも2敗し、2勝2敗と悔しい結果。全勝中の京都精華学園相手に、あくまでチャレンジャーとして戦いを仕掛けます。勝負の鍵は、インターハイで22得点を挙げた日本航空北海道のエース庵原有紗選手を、京都精華学園がどう抑えるか。また、ケガでインターハイを欠場していた金谷悠加選手が復帰して今大会はプレーと声かけでチームをけん引しており、来たる日本航空北海道戦でもその活躍が期待されます。

同じく20日には、地元・桜花学園(愛知県)が千葉経済大学附属(千葉県)を迎え撃ちます。桜花学園は前週、インターハイ決勝で戦った日本航空北海道に逆転勝利を収めましたが、意外にもエースの勝部璃子選手は自身のプレーのふがいなさに悔し涙を流していました。夏の女王であっても現状維持を許さず、さらなる成長を目指して全力で試合に臨みます。一方、インターハイベスト8の千葉経済大学附属にとっては、金星を挙げて自信を得たいところ。両チームともに走るスタイルを得意とし、激しい展開が予想されます。

女子では、千葉経済大学附属が唯一この週末で2連戦を戦います。21日(日)にはインターハイ3位の精華女子と対戦。サイズに劣る千葉経済大学附属が、精華女子のアキンデーレ タイウォイダヤット選手やブバ アイシャ エジネ選手のインサイドをどう守るかがポイントとなりそうです。

全チームが総当たり戦を戦う「U18日清食品トップリーグ2025」、まもなく折り返し地点。上位進出を目指し、今週も各チームが熱い戦いを繰り広げると見られます。

週末のタイムスケジュールや高校生ダンスチーム、キッチンカーや来場者向けサンプリング、会場限定の大会公式オリジナルグッズ販売などの情報は、ゲームインフォメーションをご覧ください。
※人気沸騰につき、今週末の大会公式オリジナルグッズは、スクイズボトル、トートバッグ、キーホルダーを会場限定で販売いたします。Tシャツ、タオルマフラーは再入荷次第の販売予定です。

▽▽▽▽▽
注目選手が出場する本大会は、開幕週(HAPPINESS ARENA)、第4週(豊田合成記念体育館 ENTRIO)、最終週(国立代々木競技場 第二体育館)の試合においてチケットを販売 (高校生以下は無料)し、その他の日程は事前にチケット申込 (無料) をいただくことで、どなたでもご観戦いただけます。なお、チケットはJBA LINE公式アカウントでお受付しますので、お友だち追加してチケットをご購入・お申込ください。

「U18日清食品トップリーグ2025」チケット概要

また、熱気あふれる会場の模様をより多くの皆様にお届けできるよう「U18日清食品リーグ公式YouTube」と、「バスケットLIVE」「スポーツナビ」では全試合配信が決定しております。日本中を “沸かす” U18世代国内最高峰の戦いを放送・配信でもご観戦ください。

「U18日清食品トップリーグ2025」放送・配信情報

この記事をシェアする

プレビュー一覧へ戻る