U18日清食品 四国ブロックリーグ2023 男子 大会レポート 「当たり前のことが当たり前にできるチーム」を目指して 尽誠学園(香川県)
U18日清食品 四国ブロックリーグ2023 女子 大会レポート チャンスをつかみたい! リーグ戦で生まれた意識の変化 聖カタリナ学園(愛媛県)
ジャイ アリウ モッチ「試合が終わればみんな友達」 高知中央(高知県)
福田理乃「強いチームにも恐れずに」 県立城北(徳島県)
川原流彗「今度は今の1年生と2年生に伝えていきたい」 県立海部(徳島県)
文武両道に励む入江愛斗「限られた時間を有効に」 県立城東(徳島県)
富永来奈「声を掛け合って、全員でやっていこう」 英明(香川県)
石井遥「最初から最後まで40分間、全員で協力して」 県立富岡東(徳島県)
植田るな「連覇にとらわれずに、自分たちのプレーを」 聖カタリナ学園(愛媛県)
「自分なりにできるプレーを少しでも」/ 高知中央(高知県)
砂川和仁「得点を取るバスケ」への自信 / 新田(愛媛県)
絶対的なエースに成長した伊藤知里「自分が引っ張っていく」/ 岡豊(高知県)
狩野哲平と山銅彪剛「思い切ったプレーをするのが大事」/ 明徳義塾(高知県)
中村優羽「苦しい時でも『次は自分の番』と思って」/ 県立高松南(香川県)
宮崎忍「チームの雰囲気を上げていこう」/ 尽誠学園(香川県)
仙石勇太と大澤義康、日本代表の躍進に刺激を受けて / 県立松山工業(愛媛県)
1年生ビッグマンの中村歩夢「自分で流れを持ってきたい」/ 県立高松商業(香川県)
スモールバスケに自信、大西祐「スピードでチャレンジしたい」 済美(愛媛県)
U18日清食品 四国ブロックリーグ2023、2年目を迎えたリーグ戦で目指すは四国のバスケ全体のレベルアップ!